こんなお悩みありませんか?

- 経理担当者が退職し、経理を任せられる人がいなくなった
- 兼務している経理に時間がかかり、本業に集中できない
- 従業員の増加に伴いバックオフィスの業務フローを整えたいが、整備できる人材がいない
事務所の特徴
ITサービスを活用した
経理業務の効率化支援MFクラウドを使った
タイムリーな経営分析チャットワークを使った
レスポンスが早い対応
経理のプロに
アウトソーシングすることで
企業の経理が劇的に変わる!
- 経営判断に役立つ数字をスピーディーに把握
- 経理をまかせて経営に集中
- テクノロジーを活用し最適な経理フローを構築

※マネーフォワード クラウド会計のほか、必要に応じて他社のクラウドサービスの導入も支援します。
※他社クラウドサービスの導入支援は別途オプションとなります。
どんなことができるの?
オンラインで貴社の経理部となり、経理のプロが経理業務を代行するサービスです。
これにより、経営者が本業に集中できる時間を増やすことができます。
-
記帳代行
-
月次試算表の作成
-
経営に役立つ情報提供
-
経理フロー設計
-
各種ツールの導入支援
-
証憑等の資料整理方法アドバイス
-
資金繰り・業績見通しレポート
-
法令改正への対応支援
ごあいさつ

中小企業における「記帳」業務は、何となく後ろ向きな作業になりがちであり、税金を計算するためにやむを得ず行われている作業というイメージがあります。
本来記帳は、「日々の取引を記す」作業であり、その積み重ねが「経営」になりますから、経営者にとっては、「日々の取引を正しく記帳し、経営数字を的確に把握する」ことは大変重要です。
数字から経営上のリスクを察知し、本来不要なコストを削減し、利益に寄与する経営管理を可能にする、「社長の右腕」「経営参謀」と呼べる経理部門は、経営者にとってなくてはならぬ存在です。
しかし、現実的には、経理に人を割く余裕がない企業が多い。
そこで当社は「経営参謀」なる経営数字を精製するアウトソーシングサービスを提供することとしました。
MFクラウド会計やGoogleを活用し、記帳業務を効率化し、より正確なデータを入手、それをプロの手で精製することにより、経営者の良き参謀となる経営数字を提供します。
西田友博税理士事務所
代表 西田 友博
会社案内
経営理念
相手の心の奥に
溶け込むことこそ、
真の振る舞いである
会社概要
事務所名 | 西田友博税理士事務所 |
---|---|
代表者名 | 西田 友博 |
所在地 | 鹿児島市山之口町1-10 鹿児島中央ビルディング9階 |
電話番号 | 099-295-6713 |
FAX | 099-295-6931 |
受付時間 | 9:00~17:00(平日) 土・日・休日を除く |
スタッフ人数 | 8人 |
創設年月 | 2016年9月1日 |
略歴 | 平成28年7月 税務署を退職 平成28年9月 税理士登録 平成29年4月 事務所5人体制に |